大芝小学校創立100周年記念事業

100th anniversary

100周年記念事業について

広島市立大芝小学校は、大正15年(1926年)4月1日に創立され、令和8年(2026年)4月1日に創立100周年を迎えます。
大芝小学校創立100周年記念事業実行委員会では、学校、PTA、地域団体等が連携し、記念式典の開催のほか記念行事や小学校内整備など様々な記念事業を執り行う予定です。
その事業の一環として、中庭の整備・大芝記念館の開設や学校教育・施設への支援を目的として、寄付金の募集事業を行うことにいたしました。
卒業生を含め地域の皆様、企業・団体の皆様には趣旨にご賛同をいただき、ご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

大芝小学校創立100周年記念事業実行委員会
実行委員長 大芝小同窓会長 増田耕士

4つのプロジェクト

記念事業で4つのプロジェクトを進めています。
プロジェクト進めるため、みなさまのご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします!

中庭プロジェクト

未来へつなぐ、命と学びの中庭へ

  • ビオトープの新設で自然観察の場を
  • メダカスポットの設置で小さな命とふれあう空間
  • 防災ベンチの設置で“もしも”に備える安心を
  • 花壇整備で四季折々の彩りを
  • 児童と地域の方との交流の場に
  • 岩石園の復元・活用で自然と歴史の学び
中庭プロジェクト

歴史プロジェクト

大芝の100年、未来へ語り継ぐ

  • 学校の100年のあゆみを展示
  • 地域の歴史や貴重な写真、昔の道具も公開
  • 現在の学校・地域の紹介
  • 「大芝の自慢」コーナー
  • 未来に残したい宝物・言葉・風景の記録
  • 卒業生、OB,OGの参加コーナー
  • 「大芝歴史ミュージアム」
中庭プロジェクト

記念プロジェクト

歌でつなごう 100年のキズナ

  • 100周年記念式典の実施
  • 全校・地域の方々と共に歌う「うた」
  • 感謝の気持ちを音楽にのせて未来へ
  • 大芝の自慢を伝えよう<学年の取組>
  • 100周年記念の「うたふぇす」を西区民文化センターホールで実施
  • 航空写真撮影・記念のファイル作成
  • 子どもたちから募集するアイデア<横断幕の作成>

環境整備プロジェクト

記念のカタチ

  • 校舎の清掃・美化活動
    (子どもや保護者を巻き込みピカピカ大作戦)
  • 記念プレートや記念アートの設置
  • 壁面アートや記念モザイクづくり
  • 壁や児童使用ロッカーのペンキ塗り
  • ロッカーや教室ホワイトボードコーナーの設置

記念事業概要

記念式典

  • 日時:令和7年11月30日(日)

記念行事

  • (運動会、学習発表会)および地域行事を100周年記念として開催

「100周年記念うたふぇす」

  • 日時:令和7年11月29日(土)
  • 場所:西区区民文化ホール

PTAバザー・同窓生の集い(予定)

  • 日時:令和7年11月30日(日)午後から

記念誌の発行・配布

  • 簡易版

記念品の作製・配布

4つの記念事業プロジェクト

  • 中庭プロジェクト(未来へつなぐ、命と学びの中庭へ)
  • 歴史プロジェクト(大芝の100年、未来へ語り継ぐ)
  • 記念プロジェクト(歌でつなごう 100年のキズナ)
  • 環境整備プロジェクト(記念のカタチ)

寄付について

目標金額:300万円

寄付金:一口1,000円

受付期間:令和7年(2025年)8月1日〜12月30日予定

受付期間終了後の受付は、別途お問い合わせください。

寄付金の特典

1口(1,000円)~
5口(5,000円)~ 創立100周年記念品贈呈
10口(10,000円)~ 創立100周年記念誌にお名前掲載
50口(50,000円)~ 記念式典ご招待 ※詳細につきましては、改めてご案内いたします。

寄付金にご協力くださる方は、「寄付金申込書(PDF)」にご記入いただき、FAXに送信、または大芝小学校に郵送・ご持参ください。

寄付金は、下記の口座にお振込みいただきますようお願いいたします。
(振込の場合、恐れ入りますが、振込手数料はこ負担ください。)

※寄付金申込フォーム準備中

FAX送信

FAX番号:082-237-1591(大芝小学校FAX番号)

寄付金申込書(PDF)

お問い合せ先

大芝小学校創立100周年記念実行委員会 事務局
〒733-0001
広島市西区大芝1丁目25番18号 広島市立大芝小学校(TEL 082-237-0258082-237-0258

お振込みの場合

金融機関名:広島信用金庫

支店名:横川支店(店番 028)

口座番号:普通 0865397

口座名義: 大芝小学校 周年記念 実行委員会 会長 増田耕士 おおしばしょうがっこう しゅうねんきねん じっこういいんかい かいちょう ますだこうじ

※「大芝小学校周年記念実行委員会」は、大芝小学校の周年事業に際し、小学校やPTAに対して寄付を行うことを目的に設立した団体です。

大芝小学校にお持ちいただく場合

事前にお電話でご連絡の上、大芝小学校にお持ちください。

TEL 082-237-0258082-237-0258

お知らせ